5月31日(火)
今年度1回目の社内研修を行いました。
研修は業務終了後の20時からですが、学生スタッフのみんなも忙しい中スケジュールを調整して参加してくれました!
まずは『こどもくらぶの方針』を共有。次に子どもへの関わり方について『自己点検シート』を使ってチェックしました。(今回の振り返りは9月に行います)

みんなで課題解決法について意見交換

熱心にメモを取っています

自己チェックシート…評価はいかに?
その後、地域の公園で遊ぶ際に留意すべきことは何かを話し合いました。ルールで抑制するのは簡単ですが「どうすれば課題を解決できるのか」といった視点で意見交換をしました。
最後に、こどもたちの情報共有を行い、各スタッフから「有効的な声掛けの成功事例」を発表してもらい、今後の関わり方や声掛けの仕方などを確認し有意義な研修が出来ました。
終了後は、この日子どもたちが食べた「桃ゼリー」のおやつを、みんなにも試食してもらいました。

桃ゼリー冷たくて美味しいです(^_-)-☆