介護、福祉、子育て支援に必要なサービスを市民の視点で創り出す

認定特定非営利活動法人陽だまり

電話番号082-442-4115width

NPO法人陽だまりの活動報告

NPO法人陽だまりでは介護や子育て支援に関するさまざまな活動を行っています。障がい者、高齢者と行った見方ではなく、家庭生活ですべてのひとに起こりうるさまざまな困りごとに対してサービスを提供しています。

2020年9月8日 火曜日

移動サービスの運転者講習会を開催しました~福祉有償運送~

例年春に開催しているこの講習会。今年は新型コロナの影響で真夏になってしまいましたが、今回も県内各地から22名の方が受講されました。

8月29日(土) 認定講
午前中は「法律・安全運転・障害と病気の知識」などの座学が中心ですが、午後は一転!
実技中心の濃密な時間となります。
今回も理学療法士の倉西先生にお願いし、車いすやアイマスクを使って介助方法を学びました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし


そして、講習会のクライマックスは福祉車両を使った実車実技です。
基本的な操作方法を覚えた後は、いよいよ一般道へ出ます。
しかも利用者役はアイマスク&車いすユーザーという設定。
運転手役はいつも以上に道路の凹凸やカーブに気を配り、車の動きを逐一声に出して伝えますが、その理由は利用者役になってみて納得。見えないと車の揺れの負担が大きく、気分が悪くなることもあるんです。

キャプションなし

キャプションなし


8月30日(日)セダン講習
この日はセダン車を使用する場合の講習です。
引き続き理学療法士の倉西先生の指導の下、視覚障がい者の手引きの方法や、セダン車への乗降介助を学びました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし


感染リスクがある中、開催するかどうか非常に悩みましたが、広島県内での実施機関がそもそも少なく、他団体様からのお問い合わせやご要望が続いていたので、感染予防対策を行った上で実施することに踏み切りました。受講者のみなさんのご協力もあり、無事全カリキュラムを終えることができて嬉しい限りです。

ところで、充実した実技研修のためには車いすと福祉車両が必要になります。
今回も、トヨタカローラ様から福祉車両2台(有)ライフ・フィット様から車いす12台を無償でお借りしました。当法人の講習会が安価で開催できるのも、こうした企業様のご支援あってこそです。
本当にありがとうございました。

最後に。
陽だまりからは1名の運転者が誕生しました。
みなさまのところへお伺いした時は、どうぞよろしくお願いします。

※「福祉有償運送」とは障害のある方や高齢者など一人で移動がしにくい方のために、自家用車を使って行う移動サービスです。道路運送法に規定されています。

2020年8月28日 金曜日

ヘルパー内部研修  ~感染症対策~

7/25の東広島市の新型コロナウィルス感染症🤧対策の研修を受け、8月20日(木)に事業所内でも伝達講習を行いました🌻

もし、濃厚接触者に訪問することになったら・・・いったいどうすればよいのか?ヘルパーさんも疑問がたくさんあります。

まず参考事例で想像力を高めます。防護エプロン等使い捨て物品のつけ方と外し方や短時間ケア対策、できないではなくどう対応するか等を質疑応答を含めて不安や疑問を解消していきました💦

今後、東広島市で感染拡大するまでにヘルパーさんが「自分を守り、利用者さんを守るケア」について幾度も情報共有しながら、安心して訪問できる準備をしていきたいと思います!

 

2020年6月19日 金曜日

全員集合!久しぶりのヘルパー研修

5月25日全都道府県で 新型コロナウイルス緊急事態宣言が解除され少しずつ日常生活に戻りつつあります。
4、5月は各自自宅での資料研修でしたので皆で集まるのは久しぶり。研修前はおしゃべりタイム「元気だった?」と話し込んでいました。 研修では三密にならないように隣との距離を取りマスク着用での研修となりました。
今回のテーマは「熱中症対策」今までは利用者さんのことだけを思い対策を考えていましたが、この夏はヘルパーにとって大変になるかも・・・介護者もマスクで熱中症にならないように注意が必要になります。こまめな水分補給や室内の温度調整などに気を付け、介護者利用者共に暑い夏を乗り切りましょう。

2020年4月16日 木曜日

陽だまり訪問介護事業所がヘルパー専門誌に紹介されました

この度 ヘルパル(5.6月号)というヘルパーの専門誌に陽だまり訪問介護事業所が紹介されました。
毎年ヘルパーが社外研修に参加し、覚えてきたことを他のヘルパーに伝達講習を行っていることが
編集の方の目に留まったようで電話取材を受けていました。
取材の内容はヘルパー自身が講師となるまでの仕組みや、講師となったことでヘルパーの意識の違いなど良い面や努力したことなどお話しました。

早速 本が発行され手元に届きました。ヘルパーさんに写真が載ってるよ~と言うと
恥ずかしそうにしていましたが 私たちが行っていることが他の事業所のヒントになればうれしいです。
皆さんも 本屋さんに寄った時はご覧ください。

20200331111851

2020年3月19日 木曜日

安全運転講習会

3月15(日) 市民協働センターにて、陽だまり安全運転講習会を開催しました!

陽だまりクラブのドライバーと普段運転をして活動や仕事に行かれる方に向けて、一年に一度

自分の運転動作を振り返るとともに、安全運転の意識を高めるのが目的です。

今回は、いつもお世話になっている東広島警察署の西田様に運転適性検査をしていただきました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

適性検査…久しぶりに聞く響きです。しばらくそのような検査から遠のいていたので、

どんな問題が、どのような形で出てくるのか緊張しました。

薄いながらも、冊子になった検査用紙を配られ、

「用意スタート!」の合図とともに、各検査を行っていきます。

内容は 十数個並んだ四角のなかに、どれだけ正確にたくさん三角を書き入れられるか。とか

丸の中に針があり、上と下を向いた針以外のものにチェックをしていく。とか

3桁の繰り下げのある引き算をひたすらに解いていく。など…。

目がチラチラしてしまいました(+_+)

検査結果は後日ということで、改めて自分自身の運転を見直して安全運転を意識して

活動していくための参考にしていきたいと思っています。

検査の後は、陽だまりクラブドライバーの実車実技を行いました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

教官が利用者役を兼務し、ドライバーの様子をチェックしました。

普段の自分の運転操作を振り返るとともに、安全運転を改めて意識する一日となりました。

これからも皆様に安心して利用していただけるよう、活動者一同、安全運転に努めていきます。

 

お知らせ

一覧へ »

コミュニティカフェ fun fan 陽だまりのお知らせ

一覧へ »

トピックス

一覧へ »

活動報告

一覧へ »

放課後こどもくらぶ

放課後こどもくらぶは、小学生のための学童保育です。

利用タイプは通年利用、長期休み利用、一時利用

ご利用案内はこちら

side_title

趣味の仲間や子育て
サークルの集まり、
会議など使い方は自由!

ご利用時間
月〜金 9:00〜13:00

お申込み・お問合せはこちら

陽だまり通信

NPO陽だまりの
機関紙、年3回発行

バックナンバーはこちら»

陽だまり放課後こどもくらぶだより

放課後こどもくらぶの
活動の様子を発行中!!

バックナンバーはこちら»

ご寄付をお考えの皆様へ

認定NPO法人陽だまりへのご寄付について

認定NPO法人陽だまりでは、継続的にご支援くださる方を募集しています。

ご寄付について