介護、福祉、子育て支援に必要なサービスを市民の視点で創り出す

認定特定非営利活動法人陽だまり

電話番号082-442-4115width

NPO法人陽だまりの活動報告

NPO法人陽だまりでは介護や子育て支援に関するさまざまな活動を行っています。障がい者、高齢者と行った見方ではなく、家庭生活ですべてのひとに起こりうるさまざまな困りごとに対してサービスを提供しています。

2019年1月18日 金曜日

陽だまりクラブ 活動者研修・交流会

2019年 1月 16日(水)

本日、陽だまりクラブの活動者に向けた 活動者研修と交流会を開催しました。

 前半座学です。

活動をする上での注意点や、気を付けることなどを活動者の皆さんと共有、確認をしました。

その後、陽だまりの活動の事例紹介をしました。

普段、自分以外の活動者がどんな活動をしているかを知る機会がなかなかありません。

 障害のある方の外出のお手伝いでネイルサロンに行った

 日帰り旅行で島根に行った

 子育て支援で週2回の夕食づくりを6年続けている事例…などなど。

皆さん、”へー” ”そうなんじゃねー” と他の活動にも興味をもってくださった様子でした。

 後半グループワークです。

テーマは「陽だまりの現状報告と未来への展望」です!

4班に分かれて

①自分が活動者で出来そうなこと

  障子の張替えとか網戸の張替えなら出来るよ!

  お抹茶が点てられるから、簡単なお茶席ならいいよ!

②利用者の立場としてこんな陽だまりだったらいいなと思うこと

  利用者になったら、自分のために1品でもいいから好きなものを作りに来てほしい

  外から見て、どんなことが出来るかもう少し具体的な例があればいいのでは…などなど

自由な意見・思いを出し合って発表しました。

いつもは聞けない貴重な意見と思いが聞けて とても貴重な時間を共有することが出来ました。

この後は ビストロパパ で ランチ会

美味しい楽しい時間を過ごしたのでした(^^♪

キャプションなし

キャプションなし

 

 

 

 

 

キャプションなし

キャプションなし

 

 

2018年12月10日 月曜日

11月社内研修(介護食・救命処置)

11月は外部研修に参加したヘルパーさんからの伝達講習を受けました。

皆さん「介護食」と言えば、どのようなものをイメージしますか?
刻み食、ミキサー食、全粥なんて想像してしまいますが、作るのもひと手間かかりますよね。最近は「スマイルケア食」というものが市販で販売され、健康維持上栄養補給が必要な人向けの食品に「青」「黄」「赤」と表示されているようなので上手く利用してみるのも良いかと(・v・)スーパーで探してみます。

また、10月に救命救急講習に参加したヘルパーさんが救命処置の流れを教えてくれました。
何年かに1回講習に参加していても時が経つと忘れてしまい 心臓マッサージどこを押さえるんだっけ?何回?
喉に物が詰まった時は背中たたくの?腹部を押さえるの?と再確認をしながら習いました。
復習大事ですね

2018年12月8日 土曜日

こどもくらぶ クリスマスツリー

12月8日(土)

午後から子どもたちと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。

土台と飾りの材料をスタッフが準備。

子どもたちが協力してつけていきました。

キャプションなし

とても素敵なクリスマスツリーの完成です!!

2018年12月5日 水曜日

第2回運転者養成講座~県内各地から参加

12月1日(土)・2日(日)

障がいのある方や高齢者など一人で移動しにくい方のために、自家用車を使って行う移動サービス。法律用語で「福祉有償運送」と言います。その担い手となる運転者講習会を開催しました。

1日目
まず講義形式で法律と安全運転、障がいと病気の知識などを学びます。
この難所を乗り越えると、次は楽しい実技♪
人間の体の動きと重心の関係を確認しながら、
最少の力で最も安定感のある介助方法を、理学療法士の倉西先生が伝授!!
そして車いすの操作も学びます。
大切なのは利用者役もやってみること。
介助される側の不安と安心感を体感することが一番なのですね。

1日目の最後は福祉車両を使った実習。
利用者役は視覚障害のある車いすユーザーという設定で運転手と利用者役の両方を体験しました。
みなさん、利用者役の方が強く強く印象に残ったようでした。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし


2日目
一般のセダン車に乗る介助方法がテーマです。
セダンに乗るのは、視覚障がい者、知的障がい者、内部障がい者、精神障がい者、杖や車イス使用者のうち移乗できる方、などですね。
受講者を待っていたのは、そんな人たちを想定したリアルな実技!
理学療法士の倉西先生が利用者を自ら演じ、受講者にまず介助方法を考えてもらい、やりながらポイントを伝えるという内容で、見ている私たちもとっても勉強になりました!

この講習会は、広島県内で開催している所が少ないため毎回各地から受講者が来られます。
今回も、福山、尾道、三原、大崎上島、呉などから19名の参加がありました。
陽だまり主催の講習会が人気の理由はもう一つ、受講料が他よりも安価なのです。
これには理由があります。
実技で使う車イスや福祉車両を企業様が無償で貸してくださるからなのです!!
トヨタカローラ様、ダスキンヘルスレント様、本当にありがとうございました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

2018年11月30日 金曜日

こどもくらぶ おやつ写真

こどもくらぶでは、何かイベントがあるときこんなケーキを作ります。

キャプションなし

これで25人分!!

すごいでしょ(笑)

 

土曜日には、利用する児童が少ないのでおやつはおやつでも少し変わったものを子どもと一緒に作ります。

キャプションなし

『これはラーメンじゃありません!』

見た目はラーメンに見えますが、全てお菓子や果物で出来ています。

麺は、さつまいもをすりつぶしてチューブで絞りました。

スープは、紅茶をゼラチンでほどよく固めました。

具材の卵は、白身・・・カルピスのゼリー 黄身・・・マンゴー

お肉・・・アセロラのゼリー

青ねぎ・・・キットカットの抹茶を削ってトッピング

 

このときは、スープ以外美味しいと言っていました(笑)

また時間があるときに、別のおやつを作りたいと思います。

お知らせ

一覧へ »

コミュニティカフェ fun fan 陽だまりのお知らせ

一覧へ »

トピックス

一覧へ »

活動報告

一覧へ »

放課後こどもくらぶ

放課後こどもくらぶは、小学生のための学童保育です。

利用タイプは通年利用、長期休み利用、一時利用

ご利用案内はこちら

side_title

趣味の仲間や子育て
サークルの集まり、
会議など使い方は自由!

ご利用時間
月〜金 9:00〜13:00

お申込み・お問合せはこちら

陽だまり通信

NPO陽だまりの
機関紙、年3回発行

バックナンバーはこちら»

陽だまり放課後こどもくらぶだより

放課後こどもくらぶの
活動の様子を発行中!!

バックナンバーはこちら»

寄付をお考えの皆様へ

NPO法人陽だまりへの寄付について

NPO法人陽だまりでは、継続的にご支援くださる方を募集しています。

寄付について