「陽だまり放課後こどもくらぶ」が、中国新聞に掲載されました。
くらぶの雰囲気がよく出ている写真も載っています。
陽だまり独自の取り組みや、東広島市の実情も合わせて載っていますので、ぜひご覧ください。
PDFファイルはこちら。ダウンロードしてご覧ください。
2017.4.25中国新聞「民間学童保育 助成進む」
NPO法人陽だまりからのトピックス一覧です。
タイトルをクリックすると、各トピックスページにジャンプします。
2017年4月25日 火曜日
「陽だまり放課後こどもくらぶ」が、中国新聞に掲載されました。
くらぶの雰囲気がよく出ている写真も載っています。
陽だまり独自の取り組みや、東広島市の実情も合わせて載っていますので、ぜひご覧ください。
PDFファイルはこちら。ダウンロードしてご覧ください。
2017.4.25中国新聞「民間学童保育 助成進む」
2016年10月31日 月曜日
2016年12月5日(月)に、陽だまりにて子育て茶話会が開かれます。主催は、現役子育てママさん。子育てがしんどいな‥と思う方はぜひ!
「心理カウンセラーのあきちゃんと話すと、良いお母さんになろうと頑張らなくても、自分に合った楽ちん子育ての方法が見えてきます♪ 今がつらくても、イライラしていも 泣いても大丈夫。後で振り返った時、あんな時あったなぁーと懐かしく思う日がきっときます。」
問い合わせ・申込みは、中藤ゆきさん twainy.2.tist@docomo.ne.jp まで
2015年10月5日 月曜日
10月3日の中国新聞に、西条ロータリークラブ様からご寄贈いただいた記事が掲載されました.。
PDFファイルも用意しましたのでダウンロードしてご覧ください。
中国新聞 2015.10.3 朝刊
2015年10月2日 金曜日
2015年7月6日 月曜日
NPO法人陽だまりが関わっている勉強会が、中国新聞で紹介されました。福山市の「おでかけ支援」の事例を通して、過疎地などの生活交通のあり方を考える勉強会です。新聞記事への反響が大きく、自治体関係者や交通事業者、住民自治協議会などからお問い合わせ、お申込みが相次いでいます。定員にまだ余裕がありますので、興味のある方はこの機会にぜひ!
PDFファイルも用意しましたのでダウンロードしてご覧ください。
中国新聞2015.7.3朝刊
趣味の仲間や子育て
サークルの集まり、
会議など使い方は自由!